ゆる活ナースayakaのブログ

体力ねえ!メンタル弱い!勉強できねえ!特別な資格もねえ!ADHD傾向で忘れっぽい!そんな看護師として生きるのが辛い素質のある私が、幸せに生きるためにたどり着いた道を書くブログです

【ゆる活ナースの勉強法】看護師国家試験に一発合格するには?【合格率アップ】

 

こんばんはっ(^p^)

ゆる活ナースayakaですっ!

今回もtwitterでいただいた質問に答えたいと思います。

(今日はわたしが国家試験に受かった秘訣をお教えしますので読んでみてくださいねっ

 

それではっ

今日は昨日に引き続きtwitterでDMもらった質問に

回答してみたいと思いますっ(^p^)んあ

 

質問内容:看護師国家試験の勉強方法って・・・ 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

あやかさんこんばんは!
はじめまして!
看護専門学校に通ってる2年生の者です。

本格的な領域実習が間もなく始まり、来年の12月まで実習があります。
国家試験まで1年に迫ったこの状況で過去問は買ったものの、

課題や事前学習、テストに終われ手がつけられない状態です。
もともと効率が悪く勉強の仕方がわかりません。
去年の9月から病院で無料で開催されているゼミに参加して

少しずつ成績は上がってきてるのですが、

まだまだ努力が足りない事はわかってるのですが、

あやかさんはいつからどのように勉強してましたか??

ーーーーーーーーーーーーーー

 

と、いう質問です!ありがとうございます!

  

⇨国家試験に合格するには?

f:id:ayapix:20160118231050j:plain

 

看護師国家試験とは


看護学生さんの人生を左右する試験。

それが、看護師国家試験です。

 

受かったら晴れて「看護師」。落ちたら「ただの人」。

そんなシビアな国家試験ですねwww

 

看護師国家試験対策!受かるためにまずするべきは・・・


わたしは専門学校だったので、冬くらいまでは実習三昧!ほとんど国家試験の勉強はしてなかったです。本当に国家試験対策に力を入れたのは3ヶ月ぐらいですね!



簡単に言うと、わたしは「過去問やって、間違えたらそこはなんで間違えたのか確認する」っていうのを繰り返したら、受かりました(^p^)傾向は似ているし、ある程度は抑えるポイントも一緒だと思います!


実習しっかりやってれば、ある程度理解出来ます!なので焦らずに実習をしっかり取り組んでいることが大事。

 

あとは、効率をあげるために最初にわかっておきたいのが

 解剖生理 !!!

これがある程度わかっていると吸収率が違います。

 

わたしがすんごーくお世話になった「web玉塾」↓↓

www.youtube.com

 

これは玉先生が関西弁(わたしは関西弁が好きです)で、解剖生理を解説してくれる動画コンテンツです!すごくわかりやすいように説明してくれているので、最初にこれをみて解剖のおおまかなとこを把握するといいですよ〜!

 

「解剖生理学」まとめはこちら↓↓

ameblo.jp

これで解剖生理を勉強⇨過去問を解く⇨間違えた問題を確認が、わたしの看護師国家試験に受かった秘訣です♩

 


ちなみに国家試験対策始める前まで、私は全国で下から一割(デッドゾーン)に入ったりするぐらいにデキは悪い子だったんですけどwwwそんな私でもなんとかなりましたよw 

 

看護師国家試験対策は、自作の語呂で覚える


あとは、わたし、ゴロが大好きでしたwww

f:id:ayapix:20160119022409j:plain

(公園でしないけどね・・・・

 

f:id:ayapix:20160119022422j:plain

(ドラマ、ディアシスター面白いからみてみてね。

 

f:id:ayapix:20160119022432j:plain

(これ1番お気に入りのゴロですwww 

 

このゴロたちは、以前twitterで配信したときに結構評判良かったので、もしよかったら使ってみてください!

 

(↓こんな感じに配信してました。

f:id:ayapix:20160119022650j:plain

 

 

あなたに読んで欲しい、おすすめ記事はこちら↓


↓ 日常生活を覗きたい・ゆるく絡みたい人はこちら

ayaka@ゆる活ナース (@hapinsayaka) | Twitter

 ほんじゃ、ばいちゃ〜〜!

ゆる活ナースayaka