ゆる活ナースayakaのブログ

体力ねえ!メンタル弱い!勉強できねえ!特別な資格もねえ!ADHD傾向で忘れっぽい!そんな看護師として生きるのが辛い素質のある私が、幸せに生きるためにたどり着いた道を書くブログです

認定看護師ってどんな資格?実際になってよかったかきいてみた!【メリット・デメリット】

 

こんばんは!ゆる活ナースayakaです!

わたし実は最近、こんな記事を書いたんですね。


そう、わたしは「看護師としてのやりがい」を求めて模索中なんです(笑)

そんなゆる活ナースayakaから、「訪問看護師」であり「認定看護師」の資格もお持ちの落合みのるさんに、

「ぶっちゃけ、認定看護師ってどうなんですか?」

ということを聞いてみました!実際になった人の話を聞けることは貴重なことです。「認定看護師」に興味のある人はぜひ参考にしてみてくださいね!!

 

看護師としてのやりがいが増す?認定看護師とは。

f:id:ayapix:20161119025240p:plain

まず、認定看護師とは? 

 

以下、日本看護協会のサイトから引用しています。

認定看護師とは、本会認定看護師認定審査に合格し、ある特定の看護分野において、熟練した看護技術と知識を有することが認められた者をいいます。

認定看護師と専門看護師の違い

 

認定看護師と、専門看護師というのがあるのを知っていますか?
わたしは知りませんでした(内緒)

専門看護師:「看護ケアのスペシャリスト」
認定看護師:「臨床現場におけるエキスパート」です。


ちなみに受験資格としても違いがあって、

専門看護師:看護系大学大学院修士課程修了が必要
認定看護師:認定看護師教育機関での認定看護師教育課程を履修していることとなっています。

ふむふむ。では、これを踏まえて、実際「認定看護師」の資格をとった落合さんの話を聞いていってみたいと思います! 

認定看護師である落合さんのぶっちゃけ話

 

f:id:ayapix:20161119030303p:plain

 

こんにちは。看護師のおちあい( @minoru_ochiai_)です。

昨年、訪問看護ステーションに勤務しながら、緩和ケア認定過程に通学し、認定看護師になりました。

ゆる活ナースのあやかさんに「ぶっちゃけ認定ってどうなんですか?行って良かったですか?」と、率直な質問をもらいました。

で、よくよく考えてみると自分が認定過程に行く前は、「認定とりたい!」って気持ちと、「でも意味あんの?お金もかかるし…」って気持ちの二つがあって、漠然と不安だったなと思い出しました。ということで認定看護師になって実際に良かったか、通学中と資格取得後の実体験をベースにお伝えしたいと思います。

 

認定看護師をとる、メリット・デメリットとは?

メリット:仲間が増えて仕事の幅も広がった!


私の職種が訪問看護師であるため、地域で働いていることや、個人でも仕事を請け負う機会もあるため少し特殊かもしれませんが、緩和ケア認定看護師になろうとしてから、実際に働いている今までで多くの知り合いが増えました。

認定看護師を共に目指すクラスメート、教員や講師の方々。地域で認定看護師や専門看護師として働く方々、認定看護師を必要としてくれる地域の方々やメディアなどの方々など。
多くの仲間や知り合いが増えたことは、まだまだ未熟な私にとっては大きな財産となりましたし、共に仕事をする機会や仕事を頂く機会が増えました。訪問看護以外の仕事も増えたため仕事の幅も広がったように感じています。

デメリット:心身的に疲弊するしお金もかかった

 

f:id:ayapix:20161119024810p:plain

一方でデメリットとしては、仕事と勉強を両立しなければならず心身ともに疲弊しました。また金銭的な負担もありましたね。

認定過程は短期間で多くの項目を学習します。当然テストもありますし毎週のようにレポートの提出がありました。勤務日の調整だけではなく、学習時間の確保が大切です。金銭面の負担に関しては学校毎に異なるかもしれませんが記載されている学費以外に交通費(積もり積もるとけっこうな金額)、実習中の宿泊費、書籍購入費、懇親会費用などなど、考えていた金額の約2倍程度のお金がかかりました。

しかし、勤務も金銭面もしっかりと職場と交渉すれば、出張扱いにしてくれたり学費も一部免除してくれたりすることも多いようです。急に通学を検討するのではなく、職場と話し合い、しっかり準備したほうが良いと思います。
(ちなみに、おちあいは出勤日を減らすことなく規定休日で通学し、金銭面も全額自己負担です。もっと詳しい内容など聞きたい方は是非直接聞いてくださいw)

 

落合さんが認定看護師資格をとってみて思うこと


メリットとデメリットをこのように並べると、どうしてもデメリットが勝っているように感じますが、おちあいは正直、

「認定看護師とってめっちゃ良かった!!」と思っています。

病院とか施設とか場所に関係なく自分が良いと思う場所、共感するものを仕事にしていたいと思っていたので、認定看護師の資格をとることは自分にとって大きな武器になったように思います。

ゆる活ナースの価値観に共感する方には、もちろん今のままでも十分イキイキと働いている方はいると思います。
しかし、もっと何かを勉強したいとか、もっとイキイキ働くためにもう一段ステップアップしたいという看護師にとっては、認定看護師になることはとてもおススメです。

もし分からないことなどあったらいつでも声かけてくださいね!

まとめ 

落合さん、ありがとうございました!

認定看護師とるのは難しそうだけど、勉強すればしただけ、やっぱり出来ることは増えるし、資格としても「武器」になる。その分、自信も増えるのかなと感じました!


わたしはずっと「看護師辞めたい」しか考えずに生きてきたんですよ。でも最近になって、転職して余裕が出たからか、今世は看護師として頑張ると思えたんですよね!(遅)

そしたら、仕事の時間をただの「大変な時間」にするのは嫌だなと思ったし、どうせなら「やりがい」が持てるようにしたいと思ったんです。

最近のわたしのように、仕事に「やりがい」を求める看護師さんにとっては、自分の働く幅を広げられる「認定看護師」の資格はとてもいいのではないでしょうか!

新しい知識や経験って、本当に人生の幅を広げてくれる!わたしも、色々なことに挑戦して生きるぞ〜!

【紹介】わたしのお世話になったサイトさま↓

 

 

↓看護師のライフスタイルを本気で考えよう!


↓ 日常生活を覗きたい・ゆるく絡みたい人はこちら

ayaka@ゆる活ナース (@hapinsayaka) | Twitter

 ほんじゃ、ばいちゃ〜〜!

ゆる活ナースayaka